以下への施術は行えません
- すべての予防接種・ワクチン接種の前後1週間
- 風邪・頭痛・発熱・二日酔い・疲労等など体調不良の方
- コラーゲン注入など整形されている部位。
- 妊娠中、または可能性がある方、授乳中の方
- ケロイド体質の方
- 治療としてステロイドやてんかんの薬を内服、外用している方
- 500~1200nmの光が禁忌となっている薬を服用している方
- 医療脱毛で同部位の脱毛施術前後2ヶ月以内
- エステ脱毛で同部位の脱毛施術前後1ヶ月以内
- 刺青・タトゥーのある部位への施術
- 切り傷やニキビなどの炎症部位への施術
- 生理中の方(デリケートゾーン以外の施術は可能)
以下への施術は行えない場合があります。
医師にご相談ください
- 日焼けをしている、または日焼けをする予定のある方
- 体内にペースメーカー、金属(ボルト)など入っている方
- 光アレルギー、ヘルペス、薬剤アレルギー、アトピー性皮膚炎、その他皮膚疾患をお持ちの方
- 肌が極度に乾燥されている方、または敏感になっている方
- その他通院されている方、病院から処方されているお薬を内服、外用されている方
顔脱毛施術をされる方は、
以下への施術も行えません
- 医療フェイシャル施術前後1ヶ月以内(目元など外科手術の美容整形を含む)
※術後1ヶ月経過していても腫れ・赤み・痛みなどの症状がある場合はお控えください - エステサロンのフェイシャル施術前後2週間以内
- 注入施術前後1ヶ月以内
※コラーゲンやヒアルロン酸注入部位:熱感トリートメントは1ヶ月経過後も不可(1ヶ月経過後ピーリング施術可能。注入部位を避けての熱感トリートメントは可能)
※ボトックス注入:前後1ヶ月を避ければ施術可能 - 市販品のゴマージュやピーリング剤配合商品の使用前後1週間以内
脱毛注意事項
- 施術当日は、体温上昇や発汗を促す行為、入浴・岩盤浴・サウナ・マッサージ・激しい運動・飲酒等はお控えください。(シャワー可)
- 脱毛期間中は紫外線予防、保湿を必ず行い日焼けや乾燥に十分お気をつけください。施術前後1ヶ月以内は強い日焼けはしないでください。
- 脱毛当日来院前は制汗剤、保湿クリーム、日焼けクリームの使用はお控えください。顔脱毛される際にお化粧している場合は当院で落としていただきます。
- 施術前日に必ず背面以外の施術部位を電気シェーバーで自己処理を行ってください。効果的に脱毛が行えるように、毛抜き・カミソリ・ワックスでの自己処理は控えてください。
- 施術当日剃り残しがある部位に関しては施術が行えません。又、自己処理がされていない部位に関しては振替施術は行っておりません。
- 脱毛当日ご来院の際に電気シェーバーのご持参をお願いいたします。
- 施術後に赤みやひりつき、痒みがある場合は何も塗らずに冷やしたタオル等で十分に冷やしてください。冷やしても症状が変わらない場合は当院までご連絡ください。